学童保育施設運営

保育園の運用経験を活かして、学童保育施設WAO²KIDSを運営
その実績をベースに学童保育運用のコンサルティングも
ワオジャパンは、株式会社大川を中心としたグループ企業としての積極的な社会貢献活動として、平成12年に発足し、社会福祉事業である保育園の設置運営を軸に事業展開してきました。
その後、グループに社会福祉法人を設立し、保育園の運用を移管、これまで就学前児童のお預かりに特化した保育の枠を超え、実績・知識・経験を基盤とした学童保育事業を展開、2015年には5カ所に拡大します。
ワオジャパンではこれまでの保育事業運営の実績をベースに、新たに学童保育事業を計画されるお客さまのコンサルティングサービスも提供、グループ各社との協業により、建物の設計・施工も含めたワンストップのプロジェクト遂行力を持っています。

★ WAO²Kids本部
- 住所:
- 〒230-0071
横浜市鶴見区駒岡4丁目21-12 - 電話:
- 045-585-0711
★ WAO²Kids南加瀬園
- 住所:
- 〒212-0055 川崎市幸区南加瀬5丁目23-1
- 電話:
- 044-589-0180
★ WAO²Kids新羽園(26年4月開園)
- 住所:
- 〒223-0057 横浜市港北区新羽1702
- 電話:
- 045-834-8070
★ WAO²Kids上末吉園(26年4月開園)
- 住所:
- 〒230-0011 横浜市鶴見区上末吉2-19-27
- 電話:
- 045-572-
★ WAO²Kidsあざみ野園(27年4月開園予定)
- 住所:
- 〒225-0004 横浜市青葉区元石川町3718-5
- 電話:
- 0120-80-1176(本部フリーダイヤル)
★ WAO²Kids江ヶ崎園(27年4月開園予定)
- 住所:
- 〒230-0002 横浜市鶴見区江ヶ崎町225
- 電話:
- 0120-80-1176(本部フリーダイヤル)
WAO²KIDSの保育理念
ほめて・みとめて・はげまして
やる気を育て、自分で考え、行動し、責任が持てるこどもを育てる
保育目標
- 子どもたちの個性に気づき伸ばし、創造力をつける
- 『育てる』から『育つ(巣立つ)』へ。自ら考え行動し責任を持てる力を育てる
- 集団生活の中で規律をまもり、協調性と社会性を養う
- 学びを楽しみ知性と想像性を身につける
小学校にあがった子どもたちはそれまで保護者や保育園・幼稚園での多くの保育者に保護 されてきた環境から、自発性をもって自分自身の力で社会に適応していく成長段階に 入ります。そのような重要な時期に、的確な指導・支援で子どもたちの正しい成長を導くことが私たちの使命であります。私たちはこの理念を持って大切なお子さまの指導をおこなってまいります。

WAO²KIDS独自のカリキュラム
お子さまの基礎形成に役立つ、多彩なカリキュラム・イベントを提供します。
学びを楽しみ、知性と創造性を身につける
働く保護者のご家庭では、平日に習い事をつせてあげることが難しい…。子どもたちはいろいろな可能性を秘めています。
WAO²Kidsは単にお子さまをお預かりするだけではなく、これから必要されるコミュニケーション能力・論理力・問題解決力を向上させる多彩なカリキュラムやイベントを用意しています。
一般的な学童保育とは異なり、お子さまの基礎形成を担う存在として、創造力・発想力の向上や、自信・自力・自発の促進、社会性を身につけるためのサービスを提供しています。
独自のカリキュラム
- 英会話教室(標準カリキュラム)
- 書道教室(オプション)
- 絵画教室
- サイエンス教室
- 水泳教室
- レゴ®実験教室
楽しいイベント
- 潮干狩り
- BBQ
- 動物園
- 水族館
- 農業体験
- 大工仕事

保護者の子育てと仕事の両立をサポート
保護者のみなさまが安心してお子様を預けてお仕事できるように。
働く保護者が安心して預けられる各種サポート機能
WAOJAPANは、保護者の皆さまのパートナーとして『子育てと仕事の両立』を支援してまいります。
長時間保育の対応や、送迎サービスはもちろん、入退室管理や安全安心のおやつ・お食事、洗濯・着替えサービスなど、お子さまを安心して預けられる豊富なサービスを充実させています。
働く保護者サポートメニュー
- 最大20時までのお預かり
- 放課後学校までのお迎えと降園時送りの送迎サービス
- 入退室画像付きメール送信
- 学童保育用の充実した施設
- 洗濯サービス
- 着替え貸出サービス
- キッズミールの用意
- スペシャルデイパスポート
